8月も今日で終わり。このところ天気も悪かった為もあるが、ぐっと涼しい日が続いていた。週末もぐずつきそうな予報だったが、今日いっぱいは持ちそうだ。
今日は少しルートを変え、まずは相模大野から行幸道路に入り、そのまま南下。R246号も過ぎ、さらに海老名も通過して南下。寒川神社で有名な寒川に入り、中央公園で最初の写真撮影。広い緑の芝生が気持ちよさそうです。
さむかわ中央公園
さらに南下してR1号に入り、小田原を目指します。前を快調に走る若者がいたので頑張って少し後ろを同じペースで走り、おかげでだれずに小田原まで走れました。彼も小田原でコンビニに入ったので、こちらもその先で小田原城に立寄り水補給。
小田原城のお堀
小田原城を出て山登りに供えややペースダウンして体力回復をはかりながら走り、三枚橋交差点を左折して旧道に入り、直ぐのコンビニで本格的休憩取得。塩むすびとオレンジジュースでエネルギー補給。やや長めの休憩を取ったあと、いよいよ旧道登攀です。コンビニ直後が最初の難所。オーバーペースにならないからちょうどいいのかも知れませんが。本日もマイペースながらなんとかノンストップにて旧道制覇し、芦ノ湖に到着。
芦ノ湖
出航してゆく海賊船を見送りながらコーラで休憩。
暫く湖畔を走ったあと箱根園の坂を上ってK75号に入り湖尻で写真撮影休憩。
湖尻
そろそろ足がへたり気味でスピードがいまいちです。それをごまかすためにこまめに写真撮影。まずは桃源台でロープウェイ撮影。
桃源台
続けて、箱根の総合体育館でトイレ休憩と携行エネルギーの羊羹を半分食べてちょっと元気回復。
ここから仙石原向かう。さすがにススキの穂はまだ金色には輝いていなくて、緑の草原。見ごろはもう少し先になりそうだ。気の早そうなススキをちょっとだけ撮影。
仙石原
仙石原を抜けR138号に入り少しだけ登攀して、今日はこちらから金時トンネルを目指します。林道に入るとほんとうに静かですね。空気もひんやりとしていよいよ夏も終わりが近づいています。そうこうしているうちにトンネルに到着。このトンネルは何回も越えているのに、箱根側からは初めてでした。
セコメントをする